2021年8月26日木曜日

呆れてモノも言えない球団

沖縄のプロ野球球団の不祥事。

遠征先の飲食店で深夜まで飲食。

挙句の果て15人がコロナに感染。

全く呆れてモノが言えないとはこの

事だ。監督、コーチは元NBP(いわ

ゆる中央のプロ12球団)の選手

だった。


殆どが20代半ばから30代の選手。

今のコロナの状況をどう見ているの

だろうか?!

プロの選手は、どの競技にも関わらず

一般の人達、子供達に夢を与えて

くれるのが役目ではないのか?!


球団では「管理体制が不十分だった」

と。今更何をと思った。

いい大人を相手に管理体制ではない

だろう。

一人一人の自覚の問題だ!!

その人の資質ですよ!!

医療従事者が昼夜奮闘していると言う

のに!!


【開いた口が塞がらない】とは

この事を言います。









0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...