2021年9月6日月曜日

パパの素晴らしい教育

ある公共のトイレに入った時だ。

30代前半のパパと、3歳くらいの

男児。用を足し、手洗いに行った時

の事。

洗剤を付けて指の洗い方を丁寧に

教え、蛇口を触った後の洗い流しも

一々丁寧に教えていた。


トイレ内に「パパこれでいいの!?」

可愛い子供の声が響いていた。

小生も用を足し、親子の背中を見な

がら40数年前の事を思い返した。

小さいときから【躾】が必要だと。

このパパはよくできた人だ。

きっとご両親も素晴らしい方だと

思った。

子どもは親の背中を見て育ちます。


【将門に必ず将あり、相門に必ず相

あり】なのか。





0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...