2021年10月6日水曜日

真鍋淑郎さんノーベル賞おめでとうございます

ノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎

さんおめでとうございます。

アメリカの大学で研究をされている。

国籍もアメリカで取得した。


日本では研究開発にどれだけ国費を費や

しているのだろうか?

民間の研究所では限りがあるのだろう。

優秀な人材が外国へ流失しているら

しい。寂しい限りだ。


特に中国では厚遇で迎えられるらしい。

国力をつけるには、地道な研究が必要だ

ろうし、見合った研究費も予算化しなけ

ればいけない。


真鍋さんも【五里霧中】の時期が合った

ろう。見事に克服された。










0 件のコメント:

コメントを投稿

あれだけコマーシャルを打てば・・(民放各社)

民放5社の昨年4月から12月期の決算が出た。 5社とも増収だった。内3社は増収増益、2社は 増収減益だ。何を言いたいか? そうなんです。テレビをつければCM、チャン ネルを回せばCM。 CMの嵐と洪水 です。1時間番組で40分以上は CMを流していると感じる。 テレビ局の収入源は...