2021年11月22日月曜日

南魚沼へ新米を買いに行ってきた

週休3日の一日を金曜日に充て、南魚沼

の農協へ新米を買いに出かけた。

仲間数人と一泊で旅行がてら行った。

目的は、谷川岳の湧水を汲む、米を買う

、温泉旅館でささやかな宴会。

勿論、通風はしっかりし、消毒は抜かり

なく。


毎年恒例行事だが去年は中止した。

仲間は全員「サンデー毎日」なので、

何曜日でもOK。

小生だけは未だ現役の為日程は都合を

つけてくれる。


旅館は金曜日という事もあり空いていた。

朝は「南魚沼」の新米で、温泉たまごを

頂いた。

おかずは定番のシャケ、板のり、みそ汁

その他。飲んだ翌日は実にみそ汁が美味

しい。


12月は忘年会も兼ねて「上山田温泉」へ

予約してある。

ここの温泉も実に良い!!

温泉街に美味しいラーメン屋がある。

もう4回ほど行っている。

夜はそこで飲むのが定番なのだ。

実にうまい!!

健康なうちに行けるうちに行こうと

思う。


旅行の計画も【昨年の暦】にならない

よう健康第一で!!


取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...