2022年1月14日金曜日

友人(友達)の定義とは?

新聞の投稿で見た。

「30年間連絡の無かった【友人】

から連絡があったと。


友人(友達)の定義とは「なんでも

相談できる、悩み事を打ち明けられ

る」等々らしい。


小生も自分のことのように考えた。

上述の関係の場合、30年間音信が

なければ友人(友達)ではなく、

知り合いの部類になるのだろうか?

個人の考え方で良いのだが。


こんな話を聞いたことがある。

「これで友達付き合い止めるから!!」

と一方の女性。

言われた女性。

「私は友達と思っていなかった」と。

笑いながら誰かに言ったそうだ。

駄文だがチョッと面白い。

 

【友と酒は古いほどよい】とあるが。

付き合い方の中身だろうか?


取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...