2022年1月14日金曜日

友人(友達)の定義とは?

新聞の投稿で見た。

「30年間連絡の無かった【友人】

から連絡があったと。


友人(友達)の定義とは「なんでも

相談できる、悩み事を打ち明けられ

る」等々らしい。


小生も自分のことのように考えた。

上述の関係の場合、30年間音信が

なければ友人(友達)ではなく、

知り合いの部類になるのだろうか?

個人の考え方で良いのだが。


こんな話を聞いたことがある。

「これで友達付き合い止めるから!!」

と一方の女性。

言われた女性。

「私は友達と思っていなかった」と。

笑いながら誰かに言ったそうだ。

駄文だがチョッと面白い。

 

【友と酒は古いほどよい】とあるが。

付き合い方の中身だろうか?


取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...