2022年2月22日火曜日

ある看護師の告白

コロナ患者が運ばれてきた。

病状が安定してきた頃看護師が

「感染したところは分かりますか?」

女性患者「旅行に行きました」

男性患者「飲み屋に何回か行きました」

それも二人とも悪びれることなく、

平然と答えたと言う。


看護師曰く、「仕事とはいえ、何で・・」

医療従事者は身を削って命を救っていま

す。

仕事だから当たり前という意見もあると

思います。

しかし、この二人は感染を自分で防げた

のかもしれない。

もう少し謙虚な気持ちがあってもと

思った。


【開いた口が塞がらい】とはこの事だ。


川越でビル管理・清掃34年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...