2022年3月16日水曜日

言った、言わない!!

埼玉県本庄市で5歳の男児が床下に埋め

られていた。 合掌

事件については警察が捜査中だ。


そこで、「虐待の可能性もある」と

市役所へ伝えたと保育園。

「聞いていない。順調に親子仲はいって

いると聞いていた」と市役所。


言った、言わないでマスコミから注目を

浴びている。

所詮他人の子供なので、双方とも軽く

扱ったのではないかと思われても仕方

ない。


彼等は、後々の為に議事録やら、打ち

合わせ記録やらがないのだろうか?


弊社では、簡単な案件でも後々問題が

出るかもと言う物は書式に則り、社内

共有のフォルダに保管する。

誰が見ても解るように。

何か問題が起きた時に証拠になるよ

うに。


先見の明とはいかなくても、よそ様の

子供の事だ、慎重に進めてもらいたい。


この人達【他人の正目】を知らない

のだろうか?


川越でビル管理・清掃・遺品整理34年

取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...