2022年5月26日木曜日

電動スケーターの必要性

需要があるから供給がある。

正に電動スケーターがそれなのか?

違反や事故が後を絶たない。

勿論違法の乗りもではないが、使用する

人のモラルが問題なのだ。

気軽に簡単に乗れる乗り物だ。


これをシェリングする会社があり、

居酒屋の近くに貸し出し場所が。

客はお酒を飲んで乗る?!

飲酒後の足として利用して摘発された。


飲酒運転だ。人に当たれば大けがか、

もっと重大事故につながる。


性善説に基づいて販売や、貸し出しを

行っているのだろうが、本当に生活に

スケーターは必要なのか?!


スケーターに乗る人は、【櫓三年棹

8年】の気持ちで。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...