2022年6月2日木曜日

若い頃から【先生】と呼ばれると・・

あるドクターの話。

医師免許を取得し、医者になると

【先生】と呼ばれる。

おそらく心地よい響きなのだろう。

年長者も自分の事を先生と呼び、医学的

には先生の指示や、診立てに従う。


そこで、自分の言う事は絶対なのだ。

素人の誰もが言うことを聞く。

自分の親程の年齢差があっても平身低頭

で来る。

こんな心地よいことはない!!

偉いのだ!!なんて思うのだろうか?!


そこで、先生!!

医師である前に【一人の人として】

学んだ方が良い人が沢山いる。

社会生活は「社会通念上」と言う判断

基準がある。


不運なのは、医師会と言う範囲内での

社会生活を送っているからなのだろ

うか?


世の中そんなに甘くありませんから!!

但し、全ての医師がこの限りではあり

ません。


【先生と言われるほどの馬鹿でなし】


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...