2022年6月13日月曜日

小社の課題

週休3日制を取り入れ1年が経った。

月曜から金曜の内毎日顔ぶれが違う。

少ない人数なので、引継ぎが上手くいか

ない事案が出て来る。


当事者同士が2日間顔を合わせない

場合がある!!

これらを課題として取り上げ、事前に

打ち合わせや、引継ぎを充分に行い

問題が出ないよう注意が必要だ。


3日制でなかったら!!と思う時がある

が後戻りはできない。

この課題を克服するには社内で充分に

共有し、細部にわたる打ち合わせが

大切だ。

又、社員教育の徹底も必要になるだ

ろう。


論語にこうある、【任重くして道遠し】

だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...