飲食関係を経営していた元社長。
何人かと組んでリースに関する詐欺を
働いていた。
新たな事実が見つかり再逮捕。
だましたお金を会社の運転資金に回し
ていた。
が、会社は民事再生、元社長も解任。
本業がだめなら、新手の詐欺をしようと
思いついたのだろう。
小生が、36年前に起業したとき。
親族にこう言われた、「サラ金で借りる
ようになったら会社は閉めて」と。
元社長、【悪事千里を走る】となり、
【悪事身に返る】となった。
川越でビル管理・清掃・遺品整理35年
取締役会長 芳山 豊
「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...
0 件のコメント:
コメントを投稿