2022年6月8日水曜日

悪知恵よりも良策を

持続化給付金関係を不当な手段で受け

取る詐欺で何人も捕まった。

家族ぐるみ、税務署の職員、アルバイト

感覚の面々。

被害総額31億円!!

知人に言われ簡単に申請し、給付を受けた

場合すぐに返還すれば罪に問わないと、

政府は広報している。


元々、コロナ禍で事業に必要なお金を

いち早く給付する為簡素化された制度。

これを悪用し悪事を働いていた。


詐欺をする能力を、【良策】に使えない

ものだろうか?

残念でならない。



【宝の持ち腐れ】だろう。勿体ない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...