2022年7月21日木曜日

羽生結弦選手の爽やかさ

フィギュアスケート選手の羽生結弦選手

が競技としてのスケートを引退した。

今後はプロのスケート選手を目指す。

大変お疲れ様でした。第二の人生

も頑張って頂きたい。


昨日の記者会見では真面目さと爽やか

さを醸し出していた。

フィギュアスケート選手の選手生命は

短い。まだ27歳だ。

この競技の引退年齢は若い。

15歳位から競技を始めているので、

10年と数年で限界が来るのだろう。


野球や、相撲は現役年齢が延びていると

思う。

20,30年ほど前までは、30歳位が

限界のような気がしたが、今では30代

半ばは普通だ。

食べ物や、筋トレ、体力づくり等々が違

って来たのだろう。


気力と体力は別物だ。

一般人は【健康年齢】が延びている。


プロの人達は、【徹頭徹尾】の人生だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...