2022年9月26日月曜日

価格競争

小生の会社の近くにスーパーマーケット

が3軒ある。

仕事の時はそのうちの一軒へ昼食をよく

買いに行く。

毎週特定日に安売りをしているのだ。

本日はその日だった。何回も同じ目に

あっている(笑い)

12時前に行ったが駐車場は満車だ

った。


結局車を置けずほかのスーパーへ行っ

たのだ。

家庭を守る主婦としては一円でも安く

買おうというのが人情だ。


世の奥さんたちは見えないところで

苦労をしているとつくづく感じた。


小生にはスーパーの安売りも、【豚に

念仏猫に経】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本の100年企業(世界で一番多い)

100年企業 とは、会社が100年存続している ことを言う。 世界では約8万社あり、日本ではその約40% の3万3千社あるという。世界で一番だそうだ。 100年継続している理由として以下が多いとい う。 ・顧客を第一に考える ・従業員を大切に考える ・時代を生き残る流行に乗るチャ...