2022年10月31日月曜日

富士山に電車?!

山梨県側からの富士スバルラインに登山

電車を敷こうと計画が持ち上げっている

と。

当事者の富士吉田市はかやの外。

市長は反対と述べている。

車での排気ガス、混雑等々を無くそうと

の観点で発案したらしい。知事が。


今の道路を利用して、路面電車を計画

しているらしい。

工事も簡単?で、予算も安く済むと。

これがメリットなのか。


またもや自然破壊と野生動物の領域へ

入り込もうとしている。

人間はわがままだ?

車での排気ガス、混雑等々を無くそうと

の観点で発案したらしい。


富士山へ行きたい人ばかりではありませ

んよ。


【古傷は傷みやすい】にならないよう

に。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...