2022年10月31日月曜日

高級ではないが高いスピーカーを買った

35年ほど前に売り出したスピーカーを

買った。

高さ40㎝×30㎝のmade inイギリス。

当時、大学生の初任給の2か月分ぐらいの

値段で売り出した。

高いか安いかはその人の価値観だ。


小生は15万円以下で購入。もちろん

中古品。

今までのスピーカーとは全然違う。

音が和らかで、高温が邪魔をしないサウ

ンド。

低音は流れずピタッと止まる。

なんとも心地よい。

6畳ほどのマイルームに響きわたる音色

は感無量だ。

レコードならもっと良いはずだ。


このスピーカーが音楽関係で最後の趣向

品になるだろう。

きれいに拭いて、木枠に油性ニスを5度

塗りした。

新品のようになった。

間隔を140㎝ほど空けた。主音と副音

のバランスがちょうどよい。

大切に使っている。


このスピーカーで黒人のジャズボーカル

を聴いていると【白河夜船】になる。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...