2022年11月8日火曜日

携帯電話の便利さの裏側

ある人が言っていた。

携帯電話を家や出先に忘れたら何もで

きないと。

買い物、交通機関、銀行、食事等々。

すべて「携帯電話」で済ませられる。

まあ、自身で設定していればの話だが。

若い人はかなり多いのだろう。


世の中便利になることは良いことだが、

便利さの裏には不便さがあることを覚え

ておきたいものだ。


まだ【五里霧中】なのだろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...