2022年11月29日火曜日

後ろの人を待たせるとマナー違反?

クレジットカードのコマーシャルで、

カードを作ると買い物のレジで「後ろの

人を待たせない」と言うキャッチフレー

ズで入会を促している。


高齢化社会になり、レジで小銭入れから

硬貨を一枚ずつ出している人がたくさん

増えた。

これは当たり前の社会現象であり、みな

さん順番にこうなっていく。

また、「後ろの人を待たせない」と言うの

はマナーなのか?

待っても数十秒だろう!!

世間を煽るようなコマーシャルはやめても

らいたい。

テレビの影響は大きいのですよ。

高齢者が生きにくい世の中にしているのは

あなた方なのですよ!!


【狭い日本そんなに急いでどこへ行く】


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...