2022年12月1日木曜日

コロナ禍での面会

肉親が入院した。

コロナには感染していなが、もしも・・

で個室に入院した。

病状は安定していたが、いつ急変するか

わからないので、その親族に面会を申し

出た。

すると病院は一人数分の面会時間をくれ

無事面会できた。

面会したその翌々日に他界してしまっ

た。急変したのだ。

本人は面会できて安心したのだろうか?


殆どの病院が面会禁止と決めているが、

この病院は患者に寄り添った措置をして

くれた。

川越市の街ち中の「S病院」だ。

どうもありがとうございました。


このブログを書こうと思ったのは、親族

が危篤なのに一切の面会を禁止した病院

の事が投稿欄に載っていたからだ。

医療従事者とは・・・・


この病院の従事者は【逢えば別れが始ま

る】を知っている。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...