2022年12月26日月曜日

子供が少ない

子供の出生80万人割れ。

2013年には100万人を超えていた。

子供が少ないと労働力や、社会保険

等々の問題が出てくる。

コロナの影響で減ったらしい。


小生が20歳くらいの頃は、8人の若い

人が1人の高齢者を支えていたという。

現在はそれが半分以下となっているらし

い。

困った現象だ。


因みに小生が中学生の時は44人学級で

6クラス。

県西部出身の妻は50人学級で12クラス

だったという。これは団塊の世代。


出生率を上げる策も【六日の菖蒲、

十日の菊】にならないよう願う。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

クマの被害が・・・(アーバンベア)

人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...