2022年12月22日木曜日

「冷めたおでん」の話

昨晩の残りのおでんを、高校生の息子

に弁当のおかずで持たせた話。


息子が学校から帰るなり、「オカン

冷たいおでん食べたことある?!」

と、冷たく言い放った!!

何だろうと考えたら、「あ!おでん

を弁当のおかずに持たせた!」


自分はお昼に、残ったおでんを温めて

食べている。

だから特別に意識をしなかったと

いう。


小生はこの投稿を見て朝から笑った。

親子関係がうまくいっている家庭だな

あと。

ややもすると、息子が怒る家もあるだろ

う。

しかし、ユーモアのある抗議で親子が

ほっこりしている光景が浮かんだ。


【口角泡を飛ばす】でなく良かった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...