2023年1月25日水曜日

さすが落語家!!の”おち”

「何で餅にカビが生えちゃうのだろ

うか?」

落語家のたまご(弟子)が師匠の家

に集まった時の会話。


師匠「そんなことも知らねえの

か!?、早く食わねえからだ!」

何とも言えない、さすが落語家の会話

だと思った。

粋な師匠がいるものだ。


ちなみに、空気中にはカビの胞子が

飛んでいてそれが餅につく→カビが生

える。

空気にさらさなければ良いのだ。


師匠は知っていたのだろうか?

こんな粋な会話ができるような人生を

歩みたいものだ。

胸がスーッとした一瞬だった。


【生き馬の目を抜く】ような”おち”だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...