2023年2月14日火曜日

香水の強い店員

毎月一度ほど行くラーメン屋さん。

主要県道沿いにあるので、12時頃

に行くと順番待ちは必至。


厨房には3人程で、提供する女性

店員が3人いる。

値段は時節柄上がったが、まあまあ

妥当な金額だろう。


難点は、提供する一人の女性の香水

がやや強い。食事を持ってきて

くれた時など「プーん」と匂う。

勿論本人は気が付かないだろう

が、人が動くと風も立つので匂い

もする。


香水を否定するものではなく、食事

を提供する店では極力「匂い」

しないほうが良いのではないか?

鼻に匂いが残るとせっかくの美味

が台無しになる。


飲食店に香水は【梅に鶯(うぐいす)

ではない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

言い訳もほどほどに(嘘をついている)

伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...