2023年2月15日水曜日

トルコでも・・・

トルコ、シリアでは大きな地震に

遭い大変な避難生活を強いられて

いる。世界で支援して救助活動が

盛んに行われている。


生存率72時間をとっくに過ぎても

何人かは生存していた。朗報だ!!


反面、空き家になった家に略奪に

入る輩がいる。酷いことをするもの

だ。

東日本大震災の時、地元の新聞社に

情報収集に行った時の事を思い出し

た。空き家に侵入は勿論の事、亡く

なった人が身に着けている貴金属

を取り外す略樽が横行していると。

酷すぎて具体的にはこの欄では書け

ない。


人の尊厳を踏みにじる行為だ。

話を聞いていて怒りと、胸が熱く

なったことを思い出した。

トルコも同じだ。


人は【大同小異】なのか。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...