2023年4月19日水曜日

怖い旅館の男性

ある旅館に予約を入れ、宿泊前日に

そこの男性から「割引対象には

なりません」と受電。

予約時には別の男性が割引対象と

案内をしてくれていたのだが。


「別の男性は対象と言いました」

「申し訳ありません」

「横の連絡がなされていませんね」

「申し訳ありません。何をしたら

良いでしょうか?」

「特別要求はありませんが、こんな

事だと信用を無くしますよ。評判が

落ちますよ」と小生。


間髪入れずに「それ脅迫ですか!?

脅迫ですか!?」と強い口調で攻め

て来た。

何この人?!と思い、「そんなこと

は言っていませんから、警察にでも

通報してください」とやんわり返

した。


生まれて初めてサービス業の人から

反撃をされた。

この人は経営者一族なのだろうか?


少し回復基調になってきているの

で、強気なのかも。

良いことはそんなに永く続きませ

んよ。雨の日の事も考えての言動

を。


【茶碗を投げれば綿で抱えよ】

大事だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...