2023年4月4日火曜日

本当に高齢化社会だ!!

平日栃木県の道の駅に行ってきた。


働き方改革により、平日休みや、

リモートなど休みも多様化してきて

いる。


最近特に感じるのが高齢者の皆さ

んの多さ。たいがいご夫婦一緒で

の買い物。


医学の発達により良い薬ができ、

薬によって寿命が延び、環境整備

も行き届き、車の性能も上がり、

高齢者にとって行動する条件が

揃いつつある。


そんなことも影響しているのだろう

か周りは皆高齢者だ。

ひと昔前の「おじいちゃん」「おば

あちゃん」なんてものではない。


本当に元気な高齢者がたくさん

いる。

自分もその一人だと感じた(笑)


【遅まきの唐辛子】なんて言わせ

ない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 





0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...