2023年5月23日火曜日

登校の風景を久々に

小学生の登校風景。


高学年の生徒が先頭に立ち、旗を

持って。中間と最後尾にも高学年

の生徒。 


多い集団だと10人くらいの生徒。

高学年の生徒は低学年の生徒を気遣

い、低学年の生徒はキチンと整列

し、安心して登校しているような雰

囲気だ。


久々にこの風景を見た。

小生も小学校6年の時、近所で最上級

生になったので下級生の面倒を見なが

ら登校したことを思い出した。

たまに、言う事を聞かない下級生の頭

を小突いた。

もう60年ほど前の事だ。


【子供は国の宝】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...