2023年7月27日木曜日

登山方法まで教えるとは!

高尾山へ登山する人が増えてきてい

るそうだ。


6種の登山道があり、1種は軽装で

もOKだそうだが、その他はキチンと

装備をしたほうが良いと。


それが、最近は散歩程度の認識で、

サンダルや、短パン、ランニングシ

ャツ等々山に登る感覚を持たない人

が増え、けが人も増えているとか。


それらに警鐘を鳴らしている。

しかし、山に登る方法まで教えなく

てはいけない時代になった。

富士山登山も同じだ。


【畳の上の怪我】もある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...