2023年9月27日水曜日

冬になると怖いコロナ

まだまだ油断できないコロナ感染症。


専門家の話では、冬になるとまた感染

が拡がるだろうと予測している。

寒くなると換気の頻度が減ることも

感染の一因だろう。

せめて個人でできる事は、手指消毒、

うがいを徹底して行う事ではないか。


秋篠宮の佳子様がコロナに感染した。

感染経路は定かではないだろうが、宮家

では相当の注意をしていたろうに、感染

してしまった。

これだけの注意を払っているにも関わら

ず感染する強力なウィルスなのだ。


最近お店関係での手指消毒の意識が薄いと

感じる。

消毒液がなかったり、置いてないところも

ある。

入店する客も、消毒している人は半数にも

満たない気がする。

店も客もまだまだ油断してはならない。


コロナは【油断大敵】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 







































































































































































































まだまだ怖いコロナ感染症。

冬になると感染が拡大するだろうと警告

を鳴らしている。


最近ではマスクは任意になって来たが、

手指消毒は必ず実行してもらいたい。

佳子様




















0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...