2023年9月27日水曜日

腰は「要」だ!

人の身体の部位を表すのに「月」偏が

多い。

これは肉月 (すじのあるやわらかい肉

の象形を表すらしい)からきている

とか。


腰は、「月」偏に「要」と書いて

「腰」と読ませる。

普段は何も感じなく生活しているが、

腰を痛めると生活のすべてにかかわ

ってくる。


立つ、かがむ、立って靴下・ズボンを履

く、身体を伸ばす、ひねる、浴槽の出入

り、車の乗降等々腰の重要性がつくづく

分かった。

身体のどこを悪くしても不自由になるが、

特に腰は大切だと感じている。


腰を【小敵と見て侮る勿れ】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...