2023年9月28日木曜日

傲慢な中国

国連後援のもと、自治機関として設立

された国際原子力機関(IAEA)は世界中

立の立場だ。


日本が処理水を海洋放出するにあたり、

検査し「国際安全基準に合致している

とお墨付きをもらった。


その結果を確認していながら批判を続け

ている中国。

これでは「IAEA」の存在を否定している

ように思えるのだが。

数字と言うごまかしの効かない値が出て

いるのです。

認めるのが国際社会の一員ではありませ

んか?

中国国民も惑わされている。


そう言えば、コロナ感染症が出た時の

査察受け入れを中国はどうしたのだっけ?


【天に三日の晴れなし】と言う。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 





0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...