2023年9月28日木曜日

SDGsってなに?!

ハンディ型の掃除機が壊れた。

本体とワニ口を接続するピンが壊れた。


購入して2年も経たない。2階と1階に各

1台ずつ置いてあるので使用頻度はそん

なに高くない。


修理に出したら2万円近くする。2万円

強のものに。

これっておかしくないのだろうか?

新品を買えっていう事なのだろうか?!


そう言えば、3万円程度の〇〇ソンの掃除

機もスイッチ一つが3万円近くするといわ

れた。


SDGsはただの見せかけなのか!!


【開いた口が塞がらない】


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...