ハンディ型の掃除機が壊れた。
本体とワニ口を接続するピンが壊れた。
購入して2年も経たない。2階と1階に各
1台ずつ置いてあるので使用頻度はそん
なに高くない。
修理に出したら2万円近くする。2万円
強のものに。
これっておかしくないのだろうか?
新品を買えっていう事なのだろうか?!
そう言えば、3万円程度の〇〇ソンの掃除
機もスイッチ一つが3万円近くするといわ
れた。
SDGsはただの見せかけなのか!!
【開いた口が塞がらない】
川越でビル管理・清掃・遺品整理37年
取締役会長 芳山 豊
「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...
0 件のコメント:
コメントを投稿