2023年10月3日火曜日

有名芸能人の奥さん、面白語録

ゴルフの打ちっぱなしを→ゴルフのメッタ

打ち

義理の母に手紙で、もう暮れも近い→もう

墓も近い

ガソリンスタンドで、ガソリン満タンを→

マソリンガンタンで

美容院で耳の周りの毛をどうしますか?→

耳は切らないでください

犬の散歩にシャベルと袋を持って犬を忘

れた

嘘はドロボウの始まりを→嘘は万病のも

源泉かけ流しを→源泉たれ流し

履歴書の趣味の欄に→登山(下山含む)と


何かほっこりする人だと感じた。

きっと穏やかな人なのだろう。

小生の身近にもいるような気がする(笑)


【迷わぬ者に悟りなし】と言うが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...