2023年10月26日木曜日

「イケオジ」と言われた!!

駅のエレベータに乗った時、小柄なJK

が二人 乗り込んできた。

「若いのに階段使わないの?」「リュッ

クが重くて階段は大変なんです!!」と。


そこで一言二言交わし高架に出た。

何の流れか忘れたが、小生がマスクを外

「こんな風貌ですよ!!」と言った

とき、JKが2人で親指を立て、「イケオ

ジ!!」と言った。

一瞬なに?!と思ったがすぐに理解をし

「それはありがとう!」と返した。


スーツは着ていなかったが、柄の入った

シャツに、チェックのジャケットに黑い

パンツを履いていた。

頭髪はジェルで固め結構ツンツンして

いる。


この年になると相当に着るものなどに

気をつけ、清潔感を保つなどしないと

若い人に敬遠される。

お世辞でも「イケオジ」は嬉しかった。

小遣いをやろうと思ったが誤解をされる

と困るので止めた。


因みに「イケオジ」とは、40~60歳

の男性で、身も心もかっこいい事を言う

らしい。

小生は古希を過ぎている⤵

連れの女性が笑っていた。


【井蛙の見】の小生でも嬉しかった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...