2023年11月10日金曜日

カレンダーが残り2枚に

1か月綴りのカレンダー12枚が正月

に飾られる。

毎月恒例の行事だ。

会社も家も同じように。

これからこの12枚が始まる。


1月は休みから入ったのであっという

間に2月に突入。

2月は真冬の真っ只中!!

たまに雪が降る年もある。

3月になるとポカポカ陽気も。

春の彼岸で先祖を敬う。

4月は入学式も終わり、落ち着いたころ

5月からのページへ。

ゴールデンウィークの中盤から終盤へ。

日本中人だらけで、どこへ行っても込ん

でいる。

6月は時に行事らしいことはなく、7月

のページへ。


7月下旬には子供たちの夏休みに突入。

8月はお盆で帰省ラッシュが始まる。

田舎はどの家もお祭り騒ぎ!!


次は9月と10月だ。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるが

毎年暑い。

先祖も草葉の陰で暑がってがっている

だろう!!

あとはさみしい秋が待っている。

川越祭りも終わるころいよいよ次ペー

ジだ。

紅葉狩りも始まっている。

10月も何となく終わった。


今日はもう11月6日。

後ろは1枚しか残っていない。なんと1

年間の早い事。近所の子供もいつの間に

か小学校に上がっていた。


健康でカレンダーがまくれるのはあとど

れくらいだろうか?


若い頃は早く大人になりたくて一日

千秋】の思いで待ちわびたものだが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...