2023年11月21日火曜日

時代劇(チャンバラ)の楽しさ

歳を重ねることにより時代劇が好きに

なって来た。


亡くなった父も時代劇が大好きだった。

食事の時によく観ていたものだ。

「あんなに人を切ったら刃がボロボロ

になっちゃうよ!、切られた人がそこ

にいない!、何度も同じ人が切られて

いる」等々よく言っていた。


で、必ずと言ってよい程出てくるのが

現在でいう居酒屋の場面。

木の椅子とテーブルが古めかしく、町

人などはよくお酒を飲んでいる。

武士は部屋でお膳を囲み飲んでいる場

面が多い。


登場するのは徳利とお猪口(おちょこ)

。さしつさされつで良い雰囲気だ。


小生も数年前までは日本酒をメインに

飲んでいたが、血糖値の関係で殆ど止

めたので沢山あったお燗セットは処分

してしまった。


が、テレビの影響でまたチビチビ飲みた

いなと沸々している。

街の古い陶器店で買おうと算段している。

徳利は1号弱で、杯は平たいものが良い。


ぬる缶とおでんの季節になって来た。


捨ててしまった物は、【破れ鍋二度の役に

立たず】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレビ局に激震!!(一人のタレントのために)

フジテレビに激震が走っている。 番組の再編成、スポンサーのCM降板、度重な る記者会見。 番組を作り替えたり、収入源のスポンサーの降 板、閉鎖的な記者会見への風当たり。 一人のタレントが引き起こした不祥事でこれだ けの事がおきている。 テレビ局の閉鎖的、封建的なことがあらわにな ...