2023年12月5日火曜日

あこがれの聖地で

2020年新型コロナの影響で高校野球

の甲子園大会が中止になった。


初めての出場を期待して喜んだチームも

あったろう。

埼玉県では4地区に分け優勝を争い、狭山

ヶ丘高校が優勝した。

しかし、甲子園には出場できなかった。

「甲子園初出場」が夢に終わった。

様に夢の甲子園だったか?!

全国の選手も涙したことだろう。


そこで、元高校球児の有志が発起人となり、

「まぼろしの甲子園」を実現したのだ。

企業、個人の皆さんの寄付にも感謝だ。


先日ニュースで放映された。元球児はイキ

イキしながら行進。当時が戻ったのだろう。

元球児(途中で辞めたが)の小生は自分の

事のようにうれしかった。

涙をぐっとこらえた。妻がそこにいたから。


【運は天にあり】


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...