2023年12月26日火曜日

今年も残すところ

このブログを書いたのは12月21日。

今年も残すところ10日になった。


あっという間の1年間だ。

仕事で使っている手帳が6月に到達した

時点で「もう正月だなぁ」と。

本当にそのあとは早い。

暑い夏を過ぎるとあっという間に冬に突

入。暑い夏は長い。

あと3か月もすると「桜」の開花情報が

毎日のように聞こえる。


毎年地元で「桜」を鑑賞した後は群馬、

新潟と追いかけて花見をする。

特に群馬は2か所の花見場所が決まって

おり、老舗のうどん屋で、大根おろしを

たっぷり入れた手打ち冷やしうどんを頂

くのが定番となっている。


我が家の狭い庭にも鉢植えの「桜」が4

本植わっている。

夜はライトアップをしてご近所さんに喜

ばれている。


【梅にウグイス、桜にメジロ】小生の造

語です。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...