2024年1月10日水曜日

1時間に「48分間」も閉まる踏切

川崎市で「開かずの踏切」があるという。

ラッシュ時には1時間に48分閉まる。

異常なことだ。


出勤時には遮断機が下りているのに関わ

らず、くぐるという事案が頻繁におきて

いる。

もちろん危険な行為で、法律違反になるが、

こんなことが起きないようにするのが鉄道

事業者の責任ではないのだろうか?

改札口の新設は急務だろうし、アンダーパ

スも検討しなければいけないだろうし。


公共の乗り物で市民に迷惑をかけていること

はおかしいと思うが。


この事業者は【先見の明】がなかったのか。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...