2024年1月29日月曜日

平日の買物は楽だ(雑貨店の中の格安店)

雑貨を主に扱うビルに買い物。


世界的にも有名になった、安くて品が良

いと評判の衣料品店。

駅と直結している事もあり、そのビルに

は人がたくさん出入りしている。

休日などは二基あるエレベータも満員の

時があり、老若男女でにぎわっている。


先日午前中に行ってみた。

するとビックリするほど空いていて、欲

しいものを店員さんに伝えると、その場

まで案内をしてくれよく説明もしてくれ

た。


おそらく休日は客の質問などに答えなく

てはいけないので、ここまでのサービス

はどうなのかな?と。

やはり観光地や、有名店などに行くには

休日が良いと改めて感じた。


このようなことができる事は、【使って

いる鍬は光る】を実践してきたからだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...