2024年2月22日木曜日

街の中華や(不愛想だが美味しい)

川越市の外れにある中華や。


前にも一度載せたがここは美味しい。

20人も入ればいっぱいで道路面に長く奥

行きは短く、入り口から厨房迄3mほどの

古い店。


厨房の大将は一切喋らない。客が入って大

将と目が合っても「いらっしゃい」と言わ

ない。

愛そうがないとみればそれまで。職人はシ

ャイの人が多い。


お客に美味しいものを提供したいので喋っ

ている暇はないと小生は感じているのだ。

食事を運んでいる女将さんはそれなりに。


味は昔懐かしいものが多い。

若い人から年配迄客層は広い。

大将は昔の味を知っている年齢なので、現

代の味も取り入れながら提供している。


これが本当の「町中華」だろう。


きっと【手塩にかけて】調理しているのだ

ろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

クマの被害が・・・(アーバンベア)

人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...