2024年2月20日火曜日

親になれない親(我が子を手にかける!!)

親と言う字ををよく見てみよう。


「木の上に立って見る」と読める。

親は子供に十分の愛情を注ぎ、危険なことや

体調管理やしつけや、倫理観などを教えるの

が役目だと思ってきた。


それが近年簡単に出産し、虐待の上殺してし

まう事件が多い。

何のために生んだのだろうか?疑問でならな

い。


生んだ親が親の役目を果たさない。

自分が親だという自覚がない。

親と言う意味が分からない。

そんな「親」が増えてきている気がする。


「誰でも簡単に親になれるが、親であると言

は難しい」。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)

4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...