2024年2月26日月曜日

子供食堂が増えている(増加し続けている)

子供食堂とは?

貧困の子供たちに無料(低額の場合もある)で

食事を提供する場所。


運営する人たちはボランティアだ。

食事のお米やおかず類は寄付で賄っている。


その子供食堂の数の多さに驚いた。

全国の公立中学校・義務教育学校(小、中学の

区切りをなくした教育課程9年の学校)に匹敵

する9131個所あるらしい。


子供食堂を利用するほど貧困家庭があるのには

驚いた。

「豊かな日本」とずーっと思っていた小生には

ショックだっだ。

外国の貧困国のニュースはたまに観ていたが。


社会が悪いのか、親が悪いのか理由はどちらに

しても子供にしわ寄せがくるのは不憫でならな

い。

因みに、小社では川越のパントリーに少額だが

寄付をさせてもらっている。


子供は【国の宝】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

クマの被害が・・・(アーバンベア)

人を恐れない熊。熊の被害による死亡者が9人も。 都市型の熊(アーバンベア) が出没して人に被 害を与えている。 本来は山で暮らしている熊が人間の生活圏に入 ってきた。人間を恐れなくなっている。 子供の頃から親と都市へ出てきて、それを学習 した熊が増えてきたと。それらの子供が又・・...