2024年3月26日火曜日

廃食油に光が!!(お荷物だったのが)

今の世の中何が功を奏すか分からない。


厄介者で邪魔者扱いされてきた廃油。

揚げ物には欠かせない油で、商売や、生活

になくてはならない物。

処分に困って販売店も回収に困っていた油。


それが、「次世代航空燃料『SAF』」の原

料となる。

それを使うことにより排出される一酸化炭

素が80%削減される。画期的な出来事に

なりそうだ。


世の中変化していくにつれ必要なものが変わ

ってくる。

何が必要になって何がいらなくなってくるの

か。


【先見の明】が必要だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...