2024年5月14日火曜日

転職が当たり前の現在(自己中心的な・・)

会社は業績が悪化して赤字が続くとリストラ

をする。


「事業の再構築」=リストラクチャリング=

人員整理となっているが、本来はもう一度事

業内容を見直して、健全な経営で利益を出せ

るような体質にする。

これが本来のリストラだ。人員整理が最優先

ではない筈だが・・・


終身雇用が亡くなった今、若い人たちは自分

の将来を構築するため、その会社に愛社精神

をではなく、自分を高く評価してくれる会社、

スキルを伸ばせる会社を探す。

これが現代の姿だ。当たり前なのだろう。

だから、会社は全力で社員を守り、老後の生

活の不安を抱かせないよう経営をしなければ

ならない。


【人は石垣、人は城】なのだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

怪物がいる(妻の友人)

午後1時から夜の9時過ぎまで。 1300円程度で歌い放題の高齢者向けカラオケ の店。 手弁当やお菓子など持ち込み自由で何時間い てもOK。 居酒屋でもないしスナックでもないし、何と いう位置づけの店なのだろう。 妻を除いて3人は70代後半、80代前半。内夫 婦一組。 元気なんても...