2024年5月14日火曜日

お客様は神様です(解釈が違うのです)

「お客様は神様です」これは歌手の三波春夫

さんが言った名言?。


お客様は神様=お客は相手に何を言ってもい

いんだ、これ✖。

カスタマーハラスメントが最近注目されてい

る。

お店の人に何かを強要したり、大声で怒った

り、理不尽な要求をする。

これは「カスハラ」です。


さて、「お客様は神様です」の真意は神前で

るように、まっさらな心でなければ、完璧

な芸はできない。お客様を神様とみて歌う。

三波春夫さんが天国で言っていますよ。


それが「カスハラ」に変ってきた。


これを聞いて、【薬の灸は身に熱く、毒な酒は

甘い】の人は多いだろう。あなたですよ!!


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...