2024年6月13日木曜日

世の中良い人もいるんだ!!(携帯電話を交番へ)

妻が携帯電話をなくした。


翌日交番へ紛失届を提出に。

その時に、拾ってくれた人が交番に届けてく

れていて、そこでお会いした。


状況はこうだ。

前日の夜間車で走行中黒っぽい塊を見つけ、

車から降りて確認したら携帯電話だった。

一晩保管し、翌日出勤時に交番へ届けてく

れたのだ。

そこへ妻を乗せて小生が同行。


40前位の好青年だった。

何度か着信はあったが他人の物なので出なか

ったと。

何度も「中身は見ていませんから」と強調し

ていた。


世の中良い人もいるんだなと嬉しくなった。

詐欺や殺人等毎日暗いニュースばかりだが、

「世の中捨てたもんじゃない!!」と心が

明るくなった。


この行為は【大海の一滴】ではない事を信

じたい。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...