2024年7月2日火曜日

富商野球部(礼儀正しい1年生部員)

富山へ行った時の事だ。


夜、近くの飲食店から出て商業ビルの前を

通りがかった時。

ややほろ酔い気分の小生の前を、坊主頭で黒

いリュックを背負った高校生が通り過ぎた。


チラッと見たら「富山商業(通称富商)」

背中に書いてあった。

直ぐに野球部だと分かったので「学生さん!

!」と言ったが反応なし。

「富商野球部の学生さん!!」と言ったら

はい」と大きな声で返ってきた。

富山商業は春夏甲子園出場23回を誇る強豪

校だ。


50年ほど前この学校とは夏の甲子園で小生

の母校と当たり母校が勝ったのだ。

ベスト4進出をかけた熱戦だった。

この学生さんもそのことは語り継がれている

ようで知っていた。

小生のやや勘違いがあったが話が盛り上がり

青春に返ったようで嬉しかった。

そして、律義で言葉使いも立派な生徒だった。

「今年は甲子園に行きます!!」と力強く言っ

ていた。


帰り際に「気を付けて帰るんだよ」と言いな

がらお小遣いを少々やった。

孫のいない小生にはかわいくてたまらないの

だ。


彼と、野球の話は【阿吽の呼吸】だった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

警察官が泥棒になった(被害者宅から窃盗)

警察官が泥棒に早変わり!!。 被害を受けたその宅へ警察官が捜査に入る。 ここまでは当たり前の出来事。 ここからが最近の警察官のやり口。 捜査している時に見つけた現金を窃盗する。 以前捜査した家に再度捜査と偽り現金を窃盗。 こんな事件が何度か続いている。 治安を守る警察官がこれでは...