2024年7月5日金曜日

日産、トヨタ自動車下請け法違反(そんな時代ではない)

日産、トヨタ自動車が下請け法違反で当局か

ら勧告を受けた。


この時代にまだこんなことをやっている「封

建制度」の塊みたいだ。

そして、下請けと呼んでいること自体時代錯

誤だ。

仕事を出す方と貰う方は対等ではないが上下

関係はない筈だ。


日産はゴーン被告が残した「金銭」にまつわ

る案件が未だ残っているのだろうか?

トヨタは「世界のトヨタ」との驕りがあるの

だろうか?


そう言えば、弊社がゼネコンの仕事をしてい

た時に、支払期日になると値引きした会社が

あった。

契約書があるのにも関わらず値引をしていた。

川越市のI会社、飯能市のH会社だ。

未だそんな事をしているのだろうか?


弊社は20年以上前にその会社から手を引い

た。


仕事を貰っている会社は「猫の前の鼠」にな

ってはいけない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 







0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...