2024年7月8日月曜日

やはり人手不足か?(スーパーのレジが少ない)

先日(7月2日)10時過ぎにスーパーへ昼食

を買いに行った。


9時開店の埼玉県を中心とした中堅スーパーだ。

月に何度か行っているが11時過ぎに行くことが

多い。

目的の物を買いレジに並ぼうと。

8台レジがありお客は4台に並んでいた。4台

は閉めている


な、なんと一列10人ではきかない程並んでい

た。

いつもは並んでも4~5番目ぐらいだったが、今

日は10人以上前に並んでいた。

前の女性が「もっとレジを増やせばいいのにね

ぇ」と。


ここにも人手不足が影響しているのだろう。

人口増が見込めないまま、団塊の世代の引退の時

期。

テレビでは盛んに転職のコマーシャルが溢れてい

る。これから先どうなるのだろうか?


人材確保は「轍鮒(てっぷ)の急」だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

スーパーも考えて(買い物かごが取れない)

お昼の弁当をスーパーに買いに行った時の事だ。 自動扉が開き店内に入った時の事だ。車椅子に 乗った高齢の男性が積んである買い物カゴを取 り出そうと苦戦していた。そっと取り出し手渡 した。 「有難うございました」「いいえ」 。 そうか! 買物は背丈の大きな人たちだけでなく、車椅子 の...